top of page

昨晩はトライステートランニングの仲間と坂ダッシュ4本、暑さもありきつかったですね! さて今月初旬、千葉の実家近辺で受診した健康診断の結果、貧血の症状が発覚しましたので、これから食生活見直し、そして必要に応じサプリメントの助けも借りながら、改善に励んでいきたいと思います。ただここ数年、走っている最中、感じていた息切れの原因が判明しましたので、その点は一安心ですね。

  • 執筆者の写真: Kenji Shiota
    Kenji Shiota
  • 7月24日
  • 読了時間: 2分

 ということでここ数年間のランニング不調の原因がようやく判明、たらればを言えば、もっと早く受診すべきでしたが、それは今、考えても仕方ないので、今後、できることに集中するつもりです! まずはタイトルでも触れた通りサプリメント、これまではほぼ摂取してきませんでしたが、当面の間、写真のKroger男性用マルチビタミン・ミネラルを試してみます。


 こちらはKrogerの薬剤師に健康診断の結果を見せながら相談したところ、やはりヘモグロビンの数値が低いため鉄分が必要、ただ鉄に特化して、これ1錠で1日分が賄えるといったサプリメントではなく、ビタミン等もバランスよく吸収しながら、鉄分も確保できるのが良いだろうとの意見でした。そして実際にその薬剤師が売り場まで一緒に来てくれ、選択したのが今回購入したサプリメント、気になる鉄分は1日1錠で必要な量の44%が摂取できるとのことです!


 つまり56%は食事から摂り、不足する分をこのサプリメントで補うという考え方ですね。そのためにも身近なところから、一例としてChipotleで今まではアボカドを注文していましたが、それをステーキに変更するというように、意識して赤身の肉を食べ、その上で米国中西部では難しいかもしれませんが、できるだけマグロ・カツオ等を口に入れていきたいと思います!

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page