来週、ケンタッキー州バーリントン市のアパートに入居予定のクライアント、日本で海外勤務者総合保険に加入済みでしたので、そちらがRenters Insuranceの代替となり得るか管理事務所に確認しましたが、結論から言うと不可でした。ただ一切ダメではなく、保険証書にアパートをInterested Partyと追記すれば大丈夫との回答でしたが、残念ながら日本の保険代理店は対応不可でしたので、今回はアパートが勧めるE-Premiumから加入されました!
タイトルでも触れました通り、貸し手が個人の場合、必要な補償金額を満たしていれば認められる事例もありますので、日本で保険加入済みの人は、英訳した証書を送ってもらえれば、個々の大家と確認しますね。ちなみに上記クライアントはDuke Energyの電気申し込みさえ完了すれば、残りは入居日を待つのみです!
さて僕は昨晩は4マイル走、気温も上がってきましたので、調子もこれから上げていきたいですね。
Comments