top of page
検索
Kenji Shiota
2024年3月26日読了時間: 1分
ケンタッキー州フローレンス市のコンドを賃貸中のクライアントから、建物内の近隣住民による騒音被害に関し相談を受けました。こういった際は直接抗議等は控え、まずHomeowners Association、通称、HOAと呼ばれる管理会社に相談しましょう! 今回も担当者に該当住民への注意を依頼の上、改善されることを願っている状況です。
ということで日中ならまだしも、夜中の近隣住民からの騒音は睡眠の妨げになりますよね。今回のクライアントも困っている旨、弊社に相談を受けましたので、タイトルで触れたHOAと呼ばれる管理会社に注意依頼中です。 その後、HOAは該当住民に書面による注意・警告、それでも改善が見られな...
閲覧数:35回0件のコメント
Kenji Shiota
2024年2月21日読了時間: 2分
東京在住投資家が保有するケンタッキー州フローレンス市のコンド、更新に伴い賃料上昇の上、無事、貸し手・借り手双方の合意が得られましたので、契約書を締結します! ちなみに更新時の家賃上昇幅は米国内でも州により異なりますが、ケンタッキー州は平均6.2%、そしてオハイオ州は6.4%という統計が公表されており、この数字は感覚的にも妥当だと思いますね。
ということで値上がりの要因としては固定資産税・火災保険、さらにコンド・タウンハウスと呼ばれる集合住宅の場合、Homeowners Association、通称、HOAという共益費が毎年、もしくは数年に一度、上がるのが一般的ですので、やはり貸し手としてはその分を賃料に反映させ...
閲覧数:9回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年12月27日読了時間: 1分
歴史的大寒波は過ぎ去ったものの、以前厳しい寒さが続くケンタッキー州・オハイオ州、年末年始旅行に行く人は、水道管凍結防止のため、必ず暖房をつけたままにしましょう!
ということで最低でも華氏55~58度前後にしておけば安心ですので、くれぐれも冬の一時帰国等で家を離れる場合、暖房はオフにしないよう気をつけてくださいね。万が一、パイプが破裂してしまったら、最初に水道の元栓を閉め、持ち家でしたらHomeowners...
閲覧数:26回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年10月7日読了時間: 1分
ケンタッキー州フローレンス市の管理物件固定資産税を支払い中、クレジットカードで処理できるのは便利ですが、オンラインに反映されるには1-2日程度かかるようですので、念のため市の担当者に確認するのが無難!
ということで僕も担当者から支払い履歴のメールを送付してもらいましたので、一安心でですね。ちなみに住宅ローンを組んでいる場合、Escrowと呼ばれるアカウントから固定資産税・火災保険が支払われるのが一般的ですが、弊社投資家クライアントのように、ローンが無い、つまり現金で保有し...
閲覧数:8回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年7月6日読了時間: 1分
冷房の効きが悪い時、コイル交換で様子を見るか、ユニット全体を新しくするか迷うかもしれませんね。コイルを変えれば問題なく機能することもありますが、ガス・電気料金上昇、そして新たな修理が必要となる可能性も
ということで猛暑が続く、ここケンタッキー州・オハイオ州、冷房が快適に機能せず困っている人もいるかもしれませんね。タイトルで触れた通り、重要な部品の一つであるコイル交換で対処する方法もありますが、結果としてユニット自体の寿命を縮める可能性もあります。...
閲覧数:10回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年5月23日読了時間: 1分
管理を委託されているケンタッキー州ジョージタウン市の一軒家、冷房が機能していないためフレオン追加、そして温度調節機の交換を業者に依頼中です! 残念ながら今回はHome Warranty対象外です。
ということで業者から見積もり受領の上、オーナーの承諾も得られましたので、借り手も含め作業日時調整中です。タイトルでも触れたHome Warrantyの件、弊社管理物件はオーナーに加入を勧めており、実際に現時点では全投資家が入っています。...
閲覧数:5回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年5月11日読了時間: 1分
管理を委託されている物件にて、借り手からオオアリ発生の連絡あり、こういった際は害虫駆除業者のセレクトペストコントロールにお世話になっています! 今回も明後日、12日(木)駆除してもらえるとのことです。
ということでなるべくなら目にしたくないものの、住んでいれば害虫を見かけることもありますよね。賃貸契約によっては、あらかじめ業者による害虫駆除が含まれている場合もありますが、そうでない時は痕跡を見つけた際、早めに対処しましょう!...
閲覧数:6回0件のコメント
Kenji Shiota
2022年3月11日読了時間: 1分
コンド在住で天井に染みができた場合、どのように対処すべきでしょうか。階上からの水漏れの場合、HOAと呼ばれる管理会社にまず確認、つまり直接、上のオーナーとは話さず、一旦、HOAを通すのが無難です!
ということで普段から階上住民と面識があり、近い間柄なら別ですが、そうでなければ一旦、HOA担当者に相談するのが良いと思いますね。それにより階上住民のHomeowners Insuranceと呼ばれる保険が適用されるのか、また水漏れの原因特定・修繕、そして再発防止策を確認する...
閲覧数:11回0件のコメント
Kenji Shiota
2021年3月9日読了時間: 1分
プロによる外壁清掃をしてもらったケンタッキー州Erlanger市の一軒家、貸し手・借り手共満足いただける仕上がりでした!
今回は$200強できれいになりましたので、家の売り出しを検討中の皆さん、買い手の第一印象アップにつながり、費用対効果も良いと思います。また投資物件でも借り手に好感を与え、短期間でのテナント確保が期待できますし、家自体の価値維持・向上という面でもお勧めですね!
閲覧数:7回0件のコメント
Kenji Shiota
2020年12月27日読了時間: 1分
先週、僕の自宅で修繕を依頼した水道業者のZins Plumbing、アポイントの設定から実際の作業まで問題なく対応してくれましたので、今後、管理を委託されている物件でもお世話になるつもりです!
ケンタッキー州ユニオン市在住の投資家クライアントから紹介されたZins Plumbing、作業前の説明もしっかりしてくれましたので、水道業者を探している人は気軽にご相談くださいね。
閲覧数:6回0件のコメント
Kenji Shiota
2020年10月5日読了時間: 1分
ケンタッキー州フローレンス市固定資産税支払いは10月中に済ませると、割引が適用されます。今年は10/31が土曜日ですので、10/30までに手続きをしましょう!
またBoone County・フローレンス市両方の固定資産税を支払う必要があり、オンライン・小切手郵送、もしくはオフィス訪問の上、その場での支払い等、いくつかの方法から選択可能です。僕自身もフローレンス市は投資家が購入の上、管理を委託されている物件が複数ありますので、今月処...
閲覧数:11回0件のコメント
Kenji Shiota
2020年4月29日読了時間: 1分
本日は東京在住投資家のため、ケンタッキー州フローレンス市コンドのHome Warranty申し込み完了、その際、冷暖房・温水器がカバーされるかという質問を頂戴しましたので、その件を皆さんと共有します!
結論から申し上げますと通常はHome Warrantyにて冷暖房・温水器等はカバーされます。特に冷暖房は交換すれば数千ドルになりますので、それら多額の出費を抑えるためのHome Warrantyですよね。 ただ「通常は」と述べたのは稀にカバーされない事例もあります。一例とし...
閲覧数:19回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年10月11日読了時間: 1分
絨毯清掃はMella Window & Carpet Cleaning、北ケンタッキー・シンシナティ全域をカバーしており、対応も素早くお勧めです!
先週無事クロージングしたオハイオ州Mason市のタウンハウス、現在は賃貸市場に出すための準備として、家全体の清掃、そして業者によるカーペットクリーニングを進めています。さてタイトルでも触れた通り、絨毯清掃で僕がお世話になっているのはMella Window & Carpet...
閲覧数:15回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年6月20日読了時間: 1分
警備システム導入を検討中の皆さん、ADTの正規代理店、Safe Haven Securityを僕から紹介可能ですので、気軽にご相談ください! スマートホームタッチスクリーンキーパッド等も無料です。
ここ数年間、クライアントから問い合わせを受ける機会が増えてきた警備システム、新たに大手警備会社、ADTの正規代理店、Safe Haven Securityと提携しましたので、ご興味がありましたら気軽にご相談ください! 他にもサイレン・停電時に36時間機能するバックアップバッ...
閲覧数:4回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年6月9日読了時間: 1分
ケンタッキー州レキシントンでの外壁・窓清掃はWindow Genie、対応も素早く安心して発注できます!物件を売り出す際はもちろん、価値保全の観点からも費用対効果の良い清掃ですので、是非ご検討ください
僕が管理を委託されているケンタッキー州レキシントン近郊、ジョージタウンの一軒家、外壁の汚れが気になりましたので、オーナーとも相談の上、Window Genieに清掃を依頼しました! タイトルでも触れた通り、外壁や窓は家を見に来た人の目に最初に入りますので、第一印象を大きく左...
閲覧数:4回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年2月19日読了時間: 1分
ケンタッキー州レキシントン・ジョージタウンでガレージドア修繕が必要な場合、Precision Door Service、対応も素早く安心して発注できます! またガレージドアを新調する場合の見積もり無料
僕が物件管理をしているケンタッキー州ジョージタウンの借り手からガレージドア故障の一報を聞き、すぐ連絡をしたのがPrecision Door Service、その日のうちに状況を伝え、支払い方法を確認した上で、翌日には技術者が行ってくれました。...
閲覧数:7回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年1月15日読了時間: 1分
家電修理はBA Appliance Repair、クライアント、そして僕自身もお世話になっています! 北ケンタッキーを含むグレーターシンシナティをカバーしており、僕から担当者を紹介することも可能です。
台所家電や洗濯機・乾燥機等の修理はBA Appliance Repairがお薦めです!
閲覧数:11回0件のコメント
Kenji Shiota
2019年1月7日読了時間: 1分
家の修繕に関する多額の出費を防ぐにはやはりHome Warranty、賛否両論ありますが、僕は加入を推奨します。ちなみに僕がお世話になっているのはHMS Home Warrantyです!
年間500ドル前後の掛け金で、冷暖房・家電・水回り等の修繕を保証してくれるHome Warranty、強制ではありませんが、僕は買い手のクライアントには加入をお薦めしています。
閲覧数:18回0件のコメント
Kenji Shiota
2018年12月20日読了時間: 1分
やはりセカンドオピニオンは重要ですね。エアコン交換を推奨されていた僕が管理するフローレンスのコンド、別の業者に見てもらったところ、交換は不要とのことでした!
定期点検を依頼しているエアコン業者から交換を推奨されたケンタッキー州フローレンスの賃貸コンド、今朝は僕が立ち会いのもと、別の業者に来てもらいました。 詳細は省きますが、結論からいうと交換不要、現在は月一度洗浄しているフィルターを、使い捨てのタイプに変更すれば当面問題無しとわ...
閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page