昨晩はトライステートランニングの仲間と1マイルアップ、3マイルを上げた後、1マイルクールダウンのテンポ走でした! ちなみに3マイルのペースは7:48-8:17-8:11といまいちでしたね。
ということでペースはあまり上がりませんでしたが、華氏80台後半の暑さを考慮すると、それなりに粘れたと思います! ただ心拍は平均145、最高でも166でしたので、それぞれ150, 170位まで追い込んだ方が、より練習効果はあったかもしれませんね。...
昨晩はトライステートランニングの仲間と1マイルアップ、3マイルを上げた後、1マイルクールダウンのテンポ走でした! ちなみに3マイルのペースは7:48-8:17-8:11といまいちでしたね。
昨晩はトライステートの仲間と400✖️6のインターバル、久しぶりのポイント練習でしたが、なんとか1:41-1:49の間で6本まとめることができました! 次回は1:40-1:45辺りで揃えたいですね。
昨晩はマラソン大会前恒例のトライステートランニング主催パスタパーティーに参加、しっかりカーボローディングできました! いよいよ7日(日)はフライングピッグマラソンですので、楽しんで一生懸命走りたい。
昨日は昼から娘のスケートショーがあったため、午前中から準備開始、ショー終了後、スケート場から自宅までの約3マイルを息子と一緒にジョグ、その後、僕は一人でマイル5本のインターバルをしました! きつかった
昨晩はタイヤディスカウンターに修理が必要な車を預けた後、Kyles Laneの坂を登りながら4マイルのアップ、そしてビーチウッドのトラックで、マイルリピートを3本、行いました!
昨日はハートミニボランティア説明会に、手荷物預かりとして参加する娘の代わりにオンラインから出席、いよいよ19日(日)に向け気分が高まってきました! と言いたいところですが、極寒の天気予報が心配ですね
昨日は午前中、千鶴さん・ようさん・ルークさんと4人でインダストリアルループの10マイル、午後は家族でランキン空港周辺を4マイル、計14マイル走でした!
昨晩はトライステートランニングの仲間と6マイル走、平均ペースはマイル8分40秒、最速マイルで8分11秒でした! 坂がきついコースでしたので、1月にしては悪くないと思いますね。ちなみに平均心拍は146
昨日はようさん・ルークさんと10マイル走、先週末到着したCorosも無事機能しており、楽しく走ることができました! まだ2日間ですが、睡眠の記録も取っていますので、これから眠りの質を向上させていきたい
昨晩はトライステートランニングの仲間と6マイル走、所々雪が残っていましたが、大きな問題は無く走ることができました! 先週大寒波の影響であまり距離を踏めませんでしたので、これから上げていきたいですね。
昨晩はトライステートランニングの仲間と毎年恒例、ホリディライトランでした! 5.5マイルのルートで、ライトアップされた家を眺めながら走る久々のシャワーラン、坂が多くきつかったですが、楽しかったですね。
今朝はようさんと一緒にトライステートランニング発着、インダストリアルループの10マイル走、先週、体調不良であまり走れなかったため不安でしたが、何とか無事こなすことができました。次の大会はハートミニです
補習校が休みの今朝はトライステートランニングの仲間と6マイル走、序盤は寒かったですが、最後は少し汗ばむ中、気持ちよく走ることができました!
本日はオハイオ州シンシナティ市のフレンチパークで、奥さん・息子と一緒にトレイルラン、4マイル弱、気持ちよく走ることができました! 走り始めは寒かったですが、晴天に恵まれましたので、快適でしたね。
昨日はコロンバスマラソン、何とか完走しましたが序盤から足が攣りそうになり、止まってはストレッチを繰り返す苦しいレースになりました!
昨晩はトライステートランニングの仲間と7マイル走、最後のターキーフットの直線では、マイル8分を切るペースまで上げられましたので、感触は良かったです!
今晩は息子のクロスカントリーチームディナーでしたので、皆がパスタを美味しそうに食べるのを横目に見ながら、のんびりサッカー場の芝生で疲労抜きジョグ2マイルでした!
昨晩はトライステートランニングの仲間と12.5マイル走、僕は集合場所の店舗まで走って往復しましたので、計、16.5マイルでした!
今朝はようさんと一緒に20マイル走、ペースは抑えめでしたが、それでもやはり20はきつい! ただ完走後の達成感・解放感は格別ですね。いよいよ今秋の目標であるコロンバスマラソンまで残り5週、ここまでは順調
昨晩はトライステートランニングの仲間とマイル4本のインターバル走、アップ・ダウン、そして店舗までの往復を含め計12マイルでした!