昨晩は息子のクロスカントリー練習を見ながら、トラックにて5マイル走、11月は135.96マイルで終了しました!
ということで2023年はここまで1,771.05マイルを走っていますので、残り1ヶ月で2,000は無理でも、1,900は突破したい! 幸い怪我なく練習を積めていますので、12月に予期せぬ事態が起きず、今の調子で走れれば、充分達成可能ですね。...
昨晩は息子のクロスカントリー練習を見ながら、トラックにて5マイル走、11月は135.96マイルで終了しました!
昨晩はトライステートランニングの仲間と5マイル走、平均ペースはマイル8分16秒と、オフシーズンの11月にしては悪くなかったと思います! ちなみに平均心拍は147、最大168ですので、後半は苦しかった。
今朝はランニング仲間2人とケンタッキー州Covington市のDevou Parkにてトレイルラン、6.3マイルと距離は短かったですが、獲得標高236メートルと厳しいコースでしたので、最大心拍185!
今朝は息子・トライステートランニングの仲間と感謝祭ラン、6マイル走でした! 来週帰国する友達とも最後、一緒に走れましたので、次回は日本で会えるのを楽しみにしています。また平均ペースはマイル9分15秒!
昨日は今月末帰国するランニング仲間の送別ラン、僕を含む4人でインダストリアルループの10マイル走を行い、11月にしては気候も穏やかで気持ち良く走ることができました!
昨晩はトライステートランニングの仲間と4マイル走、その後、来年のトレーニングプログラム申し込みを済ませました! 2024年も土曜日は補習校のため参加できませんが、水曜日夜はほぼ毎週、皆と一緒に走ります
昨晩は息子のクロスカントリー練習を見ながら、ノートルダム高校トラック周りの芝生上で7マイル走、マイル10分34秒で入り、最後は8分50秒まで上げました! 不整地の芝を走るのは、バランス感覚が養われる。
ビーチウッドのクロスカントリーシーズンは今月終了しましたが、息子はポストシーズンのトンプソンプログラムに参加中です! 昨晩はノートルダムのトラックでインターバルでしたので、僕も周りの芝を6マイル走。
昨日はコロンバスマラソン完走後、帰宅、夜は家族でTaste of Belgium Crestview Hills店で食事をしました! マラソンは残念な結果でしたが、ベルギーバーガーは美味しかったですね
昨晩はトライステートランニングの仲間と8マイル走、僕はグループスタート前にアップで1マイル走りましたので、計、9マイルでした!
昨日はようさんと一緒に2週連続の20マイル走、週間走行距離は50マイルで終えました! マイル10分40秒から入り、最後のマイルは8分35秒まで上げましたので、良い練習になったと思いますね。
昨晩はトライステートランニングの仲間と8マイル走、当初予定されていた坂ダッシュが工事のため急遽メニュー変更、ホッとしたのも束の間、獲得標高、200メートル超のきついコースでした! ただ気候は快適。
本日は夕方酷暑が予想されるため、息子のクロスカントリー練習は初の朝練、僕も眠い中、ビーチウッドのトラックを3マイル走ってきました! ただ午前6時で既に華氏70度超え、そして湿度もありきつかったですね。
昨晩は息子と一緒にトライステートランニングのトレイルシリーズ今年第6回目に参加、Valley View Foundationを走ってきました!
昨晩はトライステートランニングのトレイルシリーズに息子と参加、一周約2.2マイルのコースを2周、計、4.4マイル、走ってきました!
いよいよ昨晩から息子のクロスカントリー新シーズンの練習開始、今年は中学生としてケンタッキーを走り回ります! 僕もエッジウッド市プレジデント公園でのトレーニングに参加、10代と一緒に汗を流してきました。
昨日は午前中、ようさんと恒例のインダストリアルループ10マイル、午後は家族でオハイオ州Mason市のKingswood公園に出かけ、トレイルを4マイル、計、14マイル走りました!
昨晩は息子と一緒にトライステートランニングのトレイルシリーズに参加、Ault Parkの中を3マイル弱走りました! 坂や階段が多くきついコースでしたが、良い練習になりましたね。ゴール後のスプライト最高
昨日は朝、久しぶりにようさんとインダストリアルループを一周する10マイル走、午後はトライステートランニングにて独立記念日の5キロ大会申し込み、そして息子の新しいランニングシューズを購入しました!
昨晩はトライステートランニングの仲間とマイル✖️3のインターバル、気温が上がり、湿度が高かった点を考慮しても、厳しい結果でした! 今日は疲労抜きジョグ、そしてまた明日から坂ダッシュ等を入れていきたい。